RED-SIGHT www.redsight.net
2006.06.25
20万ヒット多謝
気の利かないことに記念絵のひとつもありませんが

で、「幻想の境界、博麗の結界」の書店委託分ですが
両書店さまとも通販の方は既に在庫切れになっているようです
10日やそこらで無くなってしまうような事は
まずないであろうという相当な量の委託をお願いしたので
正直信じられないのが本音なのですが…
一応、まだ店頭には並んでいるかもしれませんし
(24日時点で大阪日本橋のメロンブックスには4冊ありました)
もしかしたら店頭分が通販在庫に回る可能性もあるかもしれません

それから話題は変わりますが、あぷえぬすたーと!さんの
「どりこれ。」のライナーノーツにスペシャルサンクスとして
僕の名前が載っていますが、実際は「どりこれ。」及び
「FloweringNight2006」には僕は一切関わっておりません

▼web拍手レス▼

>幻想の境界、博麗の結界読みました。
>すごくおもしろかったです、
>それにやっぱりREDさんの絵かっこいいですし。
>なんだか、東方の同人誌とは思えないような
>熱い展開でとても良かったです、買って良かったと思いました。
>ただ、霊夢が結界の修復をするために
>奮闘するような描写がなかったのが少し残念でしたが。
>素晴らしい本をありがとうございました。
(17日12時)

ありがとうございます
34頁から37頁の間の、普通なら最も
重点が置かれるであろう出来事を敢えて一切描写していないのは
勿論意図的なものではありますが
描いてみても面白かったかも、と入稿後に少し考えたりもしました
展開については、単純に僕が好きなタイプの少年漫画的展開を
描いてみたので、東方らしさは薄いかもしれませんね

>新刊ようやく(σ´∀`)σげっつしましたよ〜
>昨年はREDくんの本を買えなくて残念でしたが、
>ようやく手にすることができました。感無量。
>表紙もさることながら、中身もなかなかどうして
>上手いことまとまっているじゃないですか。
>いいもの読ませて頂きました。感謝。
(18日10時)

ありがとうございます
全体の構成についてはやはり、非常に気を使いました
あと、コピー本は黒歴史です

>やっとこさ書店委託にて
>『幻想の境界、博麗の結界』手に入れましたよー。
>全体の話のまとまりとかツボでした。
>気になった点としては
>細かい心理描写が少なかったことくらいですか。
>今後とも応援しているので頑張ってくださいー
(18日15時)

ありがとうございます
正直なところ、話の内容としてはあの程度の頁数で
描くようなものではない気もするのですが
限られた中でそれなりにまとめられたのでは、と
心理描写の方は今回特に重点を置きたかった部分ですので
不充分と感じられたならば単純に僕の実力不足ですね
もっと表情を上手く使っていけるようにならなければと痛感…

>新刊読みました。
>こう、危機的状況に仲間が集うみたいな
>シチュエーションにはグッときます(^^
>後日談で狐まで消えてしまっているのが気になりますが…
(18日16時)

ありがとうございます
少年漫画の王道的展開を目指したので、あの辺りの展開は
非常にありがちですが、それでも僕はああいうのが好きなもので。笑
紫と藍と橙についてはキャラ設定が今一つ掴みきれず悩みました
紫の棲家は明言されていますが、藍と橙は普段どこにいるのかが
ハッキリと解らなかった故、僕なりの解釈の上で組み立てましたので
あの辺のやり取りの意味は解りにくいだろうとは思っています

>例大祭では立読みしか出来なかった「幻想の境界、博麗の結界」
>やっとじっくり読むことが出来ました。
>やはりシリアスは良いなぁ。何度も読み直しました。
>紫が何者で何処へ行ったのか・・・
>私のヘッポコな想像力ではどうしてもわかりません。orz
(19日14時)

ありがとうございます
やはり僕自身シリアスストーリーが好物ですので、自分でも
頭から尻尾までシリアス一本のものを描きたくなった次第です
ちなみに件の霊夢の台詞ですが、あれは自由に想像してもらえればと
そもそも、あれは読む人に理解してもらう事を想定していないので。汗
僕と同じ考えで同じ解釈をする人ででもなければ
あの台詞に僕が想定した言葉を読み取る事は出来ないと思います

>どうもはじめまして
>本のほうはメロン見てみたらもうなかったっすorz
>トラの方に少し残ってたから即買いw
>今から届くのが楽しみです
(21日14時)

どうもです
うーん、予想外に在庫切れになるのが早くて驚いているのですが…
シリアスは需要少ないと聞いていましたが、そうでもないのでしょうか
2006.06.15
例大祭新刊「幻想の境界、博麗の結界」の書店委託が
メロンブックスさんととらのあなさんで始まったようです
作品ページへ直で飛べるリンクも↑の方に貼っておきました
ちなみに、書店委託価格は630円となっています
2006.06.12
例大祭新刊「幻想の境界、博麗の結界」ですが
書店委託は予定通りなら6/15〜16頃から始まると思います
(また委託始まりましたらアナウンスします)
ちなみに前回と同じくとらのあなさんと
メロンブックスさんにお願いしています
アホみたいにたくさん刷ってますので急ぐ必要は無いかと

▼web拍手レス▼

>REDさんの画風で魅魔さまが見てみたい今日この頃です。
(11日01時)

うーん、旧作はやったことないのです
一応魔理沙の師匠で悪霊、というぐらいの知識は持っていますが
どんな人(?)なのか知らないもので…
2006.06.09
先日の20060605の近況でのweb拍手レスに関して
たくさんの方から暖かいお言葉をいただきました
基本的にレス不要と書かれていないweb拍手コメントに対しては
漏れなくレスを返す事にしているのですが
今回の件はあまり長引かせるのも好ましくないですし
相手方を不必要に煽る形になってしまう可能性もありますので
「今回の件に関して僕を擁護する内容のweb拍手コメント」
に対しては、例外的にweb拍手レスを行わないことにします
(そもそも、殆どの方が「レス不要」として送ってくださいましたが)
勿論、レスをしないと言ってもコメントの内容には
全てきちんと目を通させていただいています
暖かいコメントの数々、ありがとうございました
尚、今回の件に関するものでもレスを要すると判断されるコメント
(僕の意見への反論など、擁護以外の内容)にはレスを返しますし
今回の件以外のコメントも勿論通常どおりレスを返します

▼web拍手レス▼

>どうでもいいけど本スレに持ってくるのはやめて下さい
>勝ち誇りたければサイトでどうぞ
(7日15時)

僕に言われましても
誰かが面白がってゲサロの東方スレに晒したのでしょう

>本スレで憂さ晴らしするくらいならそんな態度やめたらどうです
(7日15時)

ゲサロの東方スレは流れが速くついていけないので全く見ていません

>SHIさんのリンク辿って来ました。
>初めて拝見しましたが
>此方のレミリアは悪魔娘全開で良いですねー。
>気に入り惚れましたよ。
>これからもちょくちょく拝見させて頂くと思います。
>運営の方がんばってくださいませ。では
(8日19時)

どうもありがとうございます
レミリアはカッコいい系のキャラだと思っているので
カッコよく描けるように頑張りたいですね
2006.06.05
メガマリのドット絵の永琳が持っているものが
うなぎか何かに見えて仕方ありません

▼web拍手レス▼

>>人物の作画が不安定なのは少々気になってしまうのですが
>ホント何様って感じ
>>少々エピソードを詰め過ぎな印象はありましたが
>あんたが言えることかよ
>なんか今回の本が評判良いからって
>ここまで人が作った本に対し批評でるね
>批評というのは過去に実績の合った奴
>つまりその分野において苦心がわかっていて
>それでも諦めず精進して成功した奴がすることで
>賛否両論があってもそれを書いた者のことを考えれば
>筋が通っている事を指す。
>画力をないない、作画レベルが低いとかばっか
>言い訳して保険かけている奴より、
>プロの漫画家の道を目指しアシスタント活動をし
>辛さを味わっている氷川のことを少しは考えろよ
>今回の画風はせがわさんパクリは笑えたけどさ
(4日19時)

気に入った本の感想を書こうと思った際に
件の二作はレベルもクオリティも非常に高い故に
逆に小さな部分が気になってしまったことと、
またべた褒めだけの意見だとバランスが悪いかと思い
気になった部分も書いてみようと思っての事でしたが、
不快に感じられたようで申し訳ありません
勿論僕自身、実績も無く実力も氷川さんやFLIPFLOPsのお二方には
遠く及ばない事は理解していますし
各作者さん本人が件の感想を読み不快に感じられた場合は
責任を持ち、適切な対応を致します
(人物の作画が不安定と書きましたが、言うまでもなく
 氷川さんは僕より遥かに上手いですし安定しています
 ただ、背景や効果などの他の部分の圧倒的なクオリティに対し
 あくまで相対的に見た際に、少し気になる部分があったと言う話です
 また、先ほど読み返してみたところ全体に不安定という程でもなく
 いくつかのコマで気になる部分があったのが逆に強く印象に残り
 それで若干大げさな表現になってしまっていた事をお詫びします)
とにかく、僕が気に入らないとか文句付けたいとかそういう感情で
書いた訳ではない事だけは理解していただければと思います
(書いてある通り「気に入ったから」紹介しているわけですし
 件の文章を一行だけ抽出せずに、その後に続く文章も
 きちんと読んでいただければ解っていただけると思います)
それからこれは個人的な考えなのですが、批評というものは
実績や実力のある人のみが出来る事とは考えていません
批評意見をどう捉えるかは、受け取る側(作者側)次第ですが
意見自体は、それこそ描かない人でも
出来る(していい)筈と考えています
(勿論、実績や実力の有無は意見の説得力や
 「重み」に影響しますがそれが無いからといって
 批評してはいけないということは無い筈です)
ですから勿論僕の作品への批判批評も、描く描かないといった事や
実績など関係なく、どなたでも遠慮なく言っていただければと思います
(勿論これはあくまでも僕個人の意見であり
 誰しもがそう思っているとは考えていませんし
 この考えを周りに押し付けようという気もありません)
(また、僕自身は批評をしようと思って
 書いたわけではありませんでしたが
 結果的に批評と取られてしまう文章であった事は事実ですし
 僕の件の文章を正当化する為に言っているわけでもありません)
あと、僕の作品へのご意見の方もありがとうございます
(最後の一文は文章の繋がりがよく解らなかったのですが
 僕の作品に向けられたものと解釈させていただきました)
自分でははせがわさんの画風をパクろうとしたつもりはありませんが
僕自身、言うまでもなくはせがわさんの大ファンですし
その作品からは毎回(いい意味での)衝撃を受けていますので
無意識の内に多大な影響を受けているのは間違いないと思います
もし作中に、明らかに誰の目にもパクリと判断され得る部分
(即ち「トレース」や「模写」、「盗作」に値するもの)がありましたら
書店委託どころの話ではありませんので、お教えください
最後に、自身への保険・言い訳については確かにその通りです
画力が無いのも作画レベルが低いのも客観的事実ではありますが
それを僕が自ら口にするのは保険ととられても仕方ありませんね
生来のネガティブ志向が災いしての事ではありますが
自律できるよう今後気をつけたいと思います
2006.06.03
メガマリとりあえずクリアしました
どうやら特殊武器は取ったキャラによって変わるらしいので
もう1周は遊ぼうかなと思っています
原作に忠実な拘りにニヤリな感じで非常によく出来たゲームでした
ひとつ欲を言うならば、中型以上の敵の撃破時の爆発は
「ズババババウ」
が良かったです(どうでもいい)

あと、原稿作業で遊ぶ余裕がなかった東方文花帖を
ようやくインストールしました
とりあえずレベル4まで埋めましたが、道のりは遠そうです

で、以下は例大祭の本で個人的に気に入ったもの紹介
あくまでも個人的な好みなのでアテにしないが吉です
(偉そうに批評してるように感じられましたらすみません)
あと、アレンジCDはまだ全部聴けていないのでまた後日にでも

 ■乙女心と春の空 (四畳半)
 絵柄も漫画も個性主張しまくりで独特な感じなのですが
 基本はきっちり抑えられていますし
 奇麗にまとまっていて素敵な本でした
 (ちなみに僕が言う「個性の主張」はプラス的表現です)

 ■サガシモノ★ガアル(笹車
 こちらも絵柄から黒の使い方から個性主張しまくり
 漫画と言うよりイラストカット集みたいな感じで
 漫画として見るとちょっと気になる点が多かったですが
 画面の処理が上手く、仕事も非常に丁寧という印象
 (もし「漫画の枠を外れた表現」だとするならば
  従来の漫画と同じに見るべきでは無いのかも知れません)

 ■紅き糸 銀の月時計(さくsaku亭
 人物の作画が不安定なのは少々気になってしまうのですが
 (自分のこと棚に上げてすみません)
 背景描写や漫画的な効果・表現の技術は圧倒的で
 最大の魅せ場、咲夜の固有結界(?)発動シーンなんかは
 問答無用の迫力、鳥肌立ちつつ本気で震えました

 ■PAROLE PARADE(LETRA
 もう8冊目なんですね…恐ろしいハイペースハイクオリティ
 今までの作品もそうでしたが、シリアスな話の中に
 違和感なくギャグを混ぜるのが上手いです
 個人的に、「漫画」をよく解っている人だなあという印象

 ■東方町の住人たち 春(FLIPFLOPs
 40頁で涙が…
 少々エピソードを詰め過ぎな印象はありましたが
 シリーズものの最終回と言う事を考えると妥当かなと
 (というかシリーズものだという事を最初忘れていました)
 最後の終わり方も、非常に奇麗に終わったなあという印象

 ■東方怪弾七4(めるくまある
 仕上げの時間が足りなかったっぽいのはやはり残念ですが
 それよりも最終巻らしい熱い展開や面白さの方が上でした
 終わり方も個人的には大好きな感じで(独白に震え…)
 シリーズ通して最初から最後まで楽しませていただきました
 (って…7/6!!)

▼web拍手レス▼

>遅ればせながら例大祭おつかれさまでした。
>「幻想の境界、博麗の結界」鳥肌立ちました…、
>すばらしい作品をありがとう!
(28日13時)

ありがとうございます
他の方の本を読むと、自分の作画レベルの低さに泣けてきますが
画力以外の部分で何とか補えていればなあという感じです
2006.05.27
ギャラリー追加。レミリア

▼web拍手レス▼

>新刊楽しませて頂きました。
>今回入手したものの中では、間違いなく私的最高傑作でした。
>感動と創作意欲を有難う御座います(*´ω`)・∵.
(24日00時)

ありがとうございます
作画レベルも低いですし、話も解りにくいですが
楽しんでいただけたのなら幸いです

>例大祭お疲れさまでした。
>REDさんが以前描かれた漫画のワンシーン
>「大掃除」ありましたよね?
>あれを拝見して以来何度か伺ってましたが、
>当日私もサークル参加であまり外に出れずに
>終了してしまって、ガッカリしておりました。
>御本は是非拝見したいので、委託を心待ちにしております。
(24日08時)

どうもお疲れ様です
僕もあまりの人ごみでなかなか買い物や挨拶に回る事が出来ず
買うのを諦めた本や完売で買えなかった本がいくつかありました
新刊の委託はちょっと遅くなってしまい申し訳無いのですが
もうしばらくお待ちいただければと
2006.05.23
出来上がった新刊の表紙の色合い(特に肌)を見て凹みました

さて、例大祭お疲れ様でした
今回もうちのスペースは特に混雑する事もなく
終始まったりでしたが、用意した新刊は完売となりました
僕自身はありえないぐらいの数を刷ったつもりだったのですが
前回といい今回といい、どうにも需要というものは読めません

▼新刊の委託について▼
イベントの余りを書店に委託、が出来なくなってしまったので
書店委託用に再販をすることにします
印刷所・書店とのやり取りに多少時間を要するのと
委託用の部数をどれほどにすればよいのか悩んでいるので
委託開始は少し遅くなると思います
また後日にサイト上でアナウンスする予定ですので
それまでしばらくお待ちいただければ

▼新刊について▼
まずは手に取っていただいた皆さんに感謝を
内容は賛否両論ではないかと思いますが
肯定的否定的に関わらず率直な意見をいただければ
それ以上のことはありません

▼お詫び▼
今回、自分のスペースが暇になってから
他サークルさんへ挨拶に伺わせていただいたのですが
時間が足りず、挨拶したかったサークルさんを
まわりきる事はできず、また挨拶に伺ってもロクに話をする余裕もなく
とりあえず本をお渡しするだけのようになってしまった方もあり
加えて、僕がスペースを空けている際に
挨拶に来てくださった方とはすれ違いになってしまったりで
何というか終始いっぱいいっぱいでグダグダになってしまい
申し訳ありませんでした

▼web拍手レス▼

>新刊、既刊共に購入させて頂きました。
>始発で行った甲斐がありました。
>とても良いものをありがとうございます。
>次回作もとても楽しみにしているので頑張ってください。
(22日01時)

ありがとうございます
次回作は…いつになることやらというところですが

>例大祭お疲れ様でした!委託楽しみに待ってます!
(22日12時)

どうもです
委託は少々お待ちください

>例大祭お疲れ様でした。すごい好みです、今回の本。
(22日23時)

ありがとうございます
今回の本は僕が描きたいもの・僕が好きなものを描いたので
気に入っていただけたなら恐らくは僕と趣味が近いのではないかと
2006.05.20
前日ですね。頒布物は

新刊「幻想の境界、博麗の結界」500yen
既刊「U.N.オーエンは白黒鼠の夢を見るか?」500yen

です。詳細は↑のバナーより詳細ページへどうぞ
ちなみに、今回はフリーペーパーは用意できませんでした
それでは会場にてお会いしましょう

▼web拍手レス▼

>例大祭、どうしてもいけないのです・・・。
>マンガの委託ホントに楽しみにしてますね!
(19日16時)

あまり楽しみにするとがっかりイリュージョンなのですが
委託はまず行うと思いますので
イベント後しばらくお待ちください
2006.05.17
▼web拍手レス▼

>既刊の方は委託の予定はないのでしょうか?
>是非とも欲しいのですが。
(16日02時)

既刊については今手元にある分およそ30冊が最終在庫ですので
書店委託するほどの数は残っていません
再販をしても在庫を抱えるだけなので出来ませんし
既刊の書店委託の予定はありません、ご了承ください
2006.05.13
こっそり先日の霊夢絵のバージョン違いを追加しておきました
当日はあんな感じのPOPを目印に、で

あと、例大祭イベント時間が延長されたようでホッと一息

▼web拍手レス▼

>くはっ、例大祭いけずorzなんとか本が余ることを期待してます(何
(7日02時)

たくさん刷ったのでまず余ります、ご心配なく

>めちゃ気になる漫画の続き・・・。
>委託までじっくり待ってます。頑張ってください祭
(7日23時)

委託はイベントでの頒布より多少遅くなってしまいますが
それまでしばらくお待ちください

>そんな事は知ったこっちゃない!
>作品の良し悪しは俺が読んで決める!!
>…「つまり1冊頂きますよ」と、ね。
(8日03時)

是非、自身の目で評価をしていただければと思います
当日は混雑していなければ立ち読みも歓迎ですので
(加えて僕のスペースが混雑することはまず無いです)

>がんばってー いろいろとー
(10日22時)

原稿が終わって気が抜け気味ですが
放置気味だったサイトの更新も含め頑張っていきたいですね
2006.05.07
例大祭の頒布情報を公開しました
1月からこちら、ロクにサイトの更新が出来ていなかったのは
主に原稿作業に必死だったから、ということでした

元々遅筆なのに加えて期末試験・就職活動・研究室での実験と
並行しての作業だった為、年明けすぐから初めた割には
随分時間がかかってしまいましたが、何とか一冊出来ました
まあ、就職も無事決まり来年から社会人ということで
イベント参加のチャンスとしては今が最後かもしれず
そういう意味で、どうしても今回の例大祭には参加したかったんです

ついでにギャラリー追加。新刊表紙ですが
2006.05.03
例大祭の開催スケジュール改善の署名運動を
はやぴ〜さんがされているようなのでバナー貼ってみました
正直な話、他人事ではありませんので
2006.05.02
絵の更新をしない絵サイトはただの日記サイトだ!
日記サイトRED-SIGHTですこんばんは
4月も絵の更新が出来ませんでした

▼web拍手レス▼

>最近『大神』というゲームをしました。
>内容も良かったのですがその雰囲気に魅了されてしまいました。
(27日09時)

実はちょうど今、凄く気になっているゲームです
周りでえらく騒がれているのでどんなゲームだろうと
2005TGSのトレイラーを見てみたところ、すっかりやられました
とはいえ今は遊ぶ暇も無いですし、値段が下がるまで待とうかなと

>そういや例大祭出ないの?
(01日23時)

サークルリストを見れば解るかもしれませんよ
2006.04.19(2)
俄然テンションアップ

皇国の守護者(参)
僕は最早この漫画を読んで何度涙を流したか解りません
(というか弐巻巻末の予告の時点で既に泣いたんですが)
本当に面白いです、というか
「面白い」なんて単純な言葉で表せるものでは無いかも知れません
↑のサイトから参巻の立ち読みができるようになっているのですが
面白くなるのはそこから後なんです…!

■SOUND HOLIC MEETS TOHO (SOUND HOLIC)
試聴で惚れて即買い
ジャンルはいわゆるごった煮ですが
個人的にはとても僕好みで全曲外れ無しの素敵CDでした
Tr.3のU.N.オーエンのようなコテコテのユーロビートは
東方アレンジではあまり聴いた事が無かったので逆に新鮮でした。笑
2006.04.19
最近リアルでオーバーニーソックスを見かける事が増えました

▼web拍手レス▼

>以下ネタバレ注意!!!!
>黒い影…角はえてるんです…。
>つまり今まで生贄にされた子供たちなんです…。
(11日13時)

あー!
…それ聞いちゃうと黒い影倒せなくなっちゃいますね…
(4年前のゲームですしネタバレは伏せないことにしました)

>今更な感じですがフランドール支援動画が
>めちゃくちゃかっこいいですね。
>堪能しました。
>icoの黒い影の正体っていうのは終盤のほうで、
>並べられた棺の中から大量に出てくるツノの生えた影達が
>ひょっとするとイコの前に連れて来られた・・・
>って事じゃないでしょうかね?
>icoの終盤の方の演出うまいですよね。
>脱出目前で橋が分かれて・・・とか。
(11日22時)

どうもです、フラン支援ムービーは限られた時間の中で何とか、
といった感じでしたので納得いく内容では無いのですが
気に入っていただけたのであれば幸いです
icoの黒い影はやはりそうなのでしょうね…
何も考えずにプレイしていたので気付きませんでした
そういえば橋の演出はワンダにもありましたね(泣きました)
2006.04.10
必死です

▼web拍手レス▼

>ICOが好きです。
>あの黒い影の正体に気づいたときはほんと泣きそうになりました。
(2日6時)

あれ、一応二周クリアはしたんですが
黒い影の正体って語られてましたっけ…?
2006.04.02
湖面を埋め尽くすアスパラに噴きました

▼web拍手レス▼

>『ワンダと巨像』良いですよねぇ
>人を選びますが、間違いなく大作だと思います
>奴は私が初めて死んだ巨像ですw
>「……あれ、ダメージ判定が場に残ってる!?」死w
(25日22時)

トレイラームービーで「反撃」をBGMに空高く舞い上がる
13体目の巨像を見たときから、僕の心はこのゲームに釘付けでした
個人的には歴史に残るべき名作であると思っています
そういえば、音楽面の演出が素晴らしかったのですが
音楽関係の受賞は悉く逃しているのが個人的には不思議です
ワンダの情勢(劣勢、五分、優勢)を音楽で上手く表現していて
プレイヤーの心を盛り上げてくれるのがたまらなく
…どうも僕が語ると長くなっていけませんね
8体目の毒ガスは僕も最初ゴッソリ体力奪われました
衝撃で砂煙が舞っているだけだと思ったんですよ。笑

>( ゜д゜ )
(28日19時)

あらやだ!

>けしからんサンプルですね。超期待してます!
(1日1時)

残念ながら二段オチでした

>ほんわかしてていいなーと思っちゃいました
(1日11時)

ほんわかリモコンバイブです
じゃなくって、魔理沙とフランの絵の事ですかね

>なんてこと…れみりゃさま…っ!!
>いつの間に咲夜を仕込んだんだぁっ!!
>俺も混ぜて欲しかっ(ry
(1日20時)

咲夜さんはお嬢さまの犬ですから
2006.03.25
ギャラリー追加。ワンダと巨像GDCA5冠制覇記念
何がしたいやらよく解らん絵になってしまいましたが…

▼web拍手レス▼

>あのRED氏が東方絵描いてることを
>今更知ってカフェオレ吹いたwwwwwwww
>この場を借りて言わせて下さい
>The Beautiful Sunset of That Day(radio mix)のBGA大好きです。
>曲の好みも相まって今でもお気に入り
(22日17時)

ありがとうございます
そういえばBGAPARTYFINALからもう2年も経つんですね
ここ1年ほどですっかり東方ファンサイトになりましたが

>今気がついたけど、背景に斑鳩の文章いれてるんですね。
>いやほんと、そんだけ。
>関係あるかどうか分からないけど、
>西方に「VIVIT」って単語が出てきた気がします。
>キャラ名かなにかで
(24日0時)
>ってもろに西方アレンジって… ごめんなさい
(24日1時)

斑鳩の開幕テロップの言葉、大好きなので
自戒の意も込めて引用させてもらっています
VIVITは五月雨のラスボスとしても登場しているようですね
2006.03.19
ギャラリー追加。サボリ魔と説教魔
それとは関係ないですが最近聴いた同人CD(東方以外)

■7090 Audio Machine (Square Record)
 全体的にクオリティ高く、僕好みのハウスが多くてイチオシのCD
 「Stop Rockin'」「Shuffler」「Breeze」「Miss AM」「BlueRain」

■Winter Mix 3rd (とらのあな)
 とにかく「雪華踊翔」がツボ

■Tir-na-n-Og (5/4TAKEPOD)
 トラック1〜7の「Tir-na-n-Og」がメチャクチャカッコ良く

■Caldes (WAVE)
 ストーリー仕立て、一本の映画を見たような感じが

■Alternative (Dust_Box_49)
 原作は知らないのですがどの曲も素敵で
 特に「VIVIT」が個人的にツボ

▼web拍手レス▼

>レミリア様かっこいい!!!(`・ω・´)
(11日6時)

なんかiPodみたいですし
ポーズは棒高跳びに見えますね

>うわなんかMAGNETI MARELLIをインスパイアして貰った
>(日本語おかしいかも知れませんが)ようですね・・・!
>有難うございます!まじで!
(12日0時)

正直「どの辺が?」という感じかと思いますが。笑
まあ、配色がまんま同じなのでインスパイアされたということで

>web拍手で皇国の守護者ネタバレでも書き込もうと思ったけど
>アク禁されると困るのでやめときます^^;
(18日21時)

まさに外道
もうすぐ漫画版の3巻が出るようで楽しみです
2006.03.10
ギャラリー追加。シルエット
あとサイト移転しました

▼web拍手レス▼

>>原作版は読まないでおく事にしました
>あ〜それもいいかもしれませんね。
>自分は誘惑に負けて原作読んじゃいましたがw
>後、原作が出るスペースも段々落ちてるのも…
>10巻が出るのはいつの事やらorz
(8日0時)

漫画版のほうも、2巻でまだ原作の1巻なんですよねえ
長い付き合いになりそうです
2006.03.07
毎日、一日中物凄い勢いで眼鏡をずり落ちさせては
元の位置に直してます
目標120往復/min

▼web拍手レス▼

>小説の皇国の守護者とHELLSINGは
>稀に共通の台詞が出てきます。
>戦争音楽とか・・・。
(5日3時)

先日皇国の守護者の原作を立ち読みしてみましたが
やはり漫画版のネタバレになってしまうようなので
原作版は読まないでおく事にしました
個人的には漫画版の方が好みな感じです
2006.02.25
東方文花帖買ってきました
遊ぶ暇は無いので飾っておきます

▼web拍手レス▼

>>しかし640*480
>でっかいのを!でっかいのを!…出来れば^^;
(19日1時)

大きいサイズだと見るに耐えないので…

>皇国は面白いですよね。小説もオススメ
(19日1時)

漫画版のネタバレが怖いのですが
原作版もやはり気になりますね…うーん

>ここ最近の漫画ではシグルイと皇国の守護者が
>頭ひとつ分飛びぬけてる気がします。
>後、皇国の守護者は原作もオススメですよ〜。
(24日20時)

うーん、原作版はとりあえず
立ち読みできそうな店を探してみましょうかね
シグルイも何かと話題に上っていて気になっている漫画ではあります
2006.02.17
最近、「皇国の守護者」という漫画を1,2巻合わせて買いました
誇張でなく本当に、涙はぼろぼろ流れ、
背筋の震えは止まらず、息は詰まり
…今まで生きてきて、漫画にこれだけ
心を動かされたのはきっと初めてで
とにかく、僕はこの漫画を「大絶賛」します
内容は2巻までのネタバレを含みますが
上記サイトである程度は掴めるかと
(出来るなら予備知識無しの
 まっさらな状態で読んだ方が良いのですが
 内容も解らない本を買う人もそういないでしょうし…)

あと2月4日の近況に書いた件で私信ですが
別に実害があったわけでもありませんので
気になさらぬようお願いします
むしろ謝罪されますとこちらが申し訳なくなってしまいますので

▼web拍手レス▼

>早速壁紙にしたよーw>赤より朱い紅
(8日23時)

しかし640*480

>"THE RED DESTCRIMSON"の"DEST"って
>もしかして"DESTINY"の略ですか?
>最新のレミィの絵をみてから気になったものでして(^^;
(11日11時)

区切りは一応「The Reddest Crimson」で、
意訳で赤より朱い紅、と勝手に自分で呼んでます
ちなみにこの英語が正しいかどうかは解らないので
間違ってましたら指摘していただければと
いつか描こうと思っている漫画のタイトル候補…
てのはどうでもいい話です
2006.02.08
ギャラリー追加。赤より朱い紅
手抜き絵で茶を濁してるみたいでホントすみません
2006.02.04
AKUさんから来られた方すみません、鈴仙絵は12月30日の更新です
誤爆情報でしょうか。汗

▼web拍手レス▼

>お久しぶりですー、bacsanです。
>web拍手で恐縮ですが、この度自分のHPにて
>改めて以前お贈りしたフランドールのLilithFaceを
公開する事にしましたのでご報告です。
>それではこれからも素敵な作品、楽しみにしております。
(4日0時)

わざわざ報告どうもです
絵更新できてなくてすみません。汗
2006.02.01
1月はついに更新できないまま過ぎてしまいました
せめて月イチぐらいはと思ってはいたのですが…
線画・下書き段階の絵は何枚かたまっているのですが
色を塗る暇がなかなか無いものでして…
ええと、出来るだけ更新できるよう頑張ります

▼web拍手レス▼

>そういえば・・・、bmsでUnknownは作ったんですよね・・・?
>そのbmsデータは公開とかはなさらないんですか?
(23日9時)

当初は無劣化で再生できるという事でbmsでの公開も考えましたが
(ファイルサイズもavi配布より小さくて済むと思いますし)
bmsを知らない人に見てもらうのにいちいちbmsの事から説明して
再生プレイヤーを導入してもらう手間と、再生に必要な
マシンスペックを考えた結果、最萌支援時はaviでの公開としました
で、bmsファイルでの公開ですが…
3つに分割して作成したbmsファイルを1つにまとめるのが面倒なのと
(bmp拡張定義の関係でbmstoaviを通すのに分割せざるを得ず…)
BGMの使用許可を「ムービーでの使用」ということで頂いているので
僕の一存でbms+bmp+wav形式での公開は出来ません
…というあたりで、とりあえず公開は考えていませんということで

>えぇと、風邪を引かないようにお気をつけくださいw
(31日4時)

今のところ体調は良好ですよ
2006.01.20
新年明けても未だに一度も更新しないサイトですみません

ところで、SeasideのSHIさんが東方アレンジCDを製作される予定らしく
サイトの方で内容に関するアンケートを実施しているようで
個人的に期待しているので、ちょっと宣伝してみます
SHIさんのアレンジを知らないと言う方はとりあえず
「人形裁判 〜 Symphonic Strings Septett Arrange」
「千年幻想郷 〜 Ballade Arrange」
あたりが個人的にオススメなので聴いてみてはいかがでしょう
2006.01.12
冬コミ新作概ね消化出来ましたので特に気に入ったものを紹介でも
まだ委託されておらず手に入っていないものもありますが…

■東方小曲集-唯我独尊- (XL Project)
 もともと僕が柳英一郎さんのファンというのもありますが
 全体的なクオリティでは個人的に今回のイチオシです
 再録を除けば柳英一郎さんの
 「ネクロサーヴァント」「Weekend Clock」
 koutaqさんの「彼岸帰航」あたりが特にお気に入り
 特にkoutaqさんの彼岸帰航はホントにヤバイです、震えました

■Stem of Radiant (Alstroemeria Records + Cradle)
 画集の方はとにかくCradleのお二方の絵が半端ない上手さで
 最初の頁をめくった時はホントに固まってしまいました
 そしてtatsさんのデザインワークがこれまた秀逸で隙が無く
 CDの方、interludeの元ネタって…[-kirisame]でしょうか

■六十年ノ色彩 (ササラヤ)
 再録を除けば「ultra number 9 !!」「Paradise phoenix」
 「待ち焦がれた六十年の空白」あたりが特にお気に入り
 東方裁判アレンジは多いですが、こちらをイチオシ

■彼岸花葬 (UI-70/Demetori)
 彼岸帰航のアレンジが特にお気に入り
 妖蝶乱舞とはちょっと違った感じですが、どの曲もカッコイイです

■西行寺事件簿 (Azure&Sands)
 とにかく「『Q.E.D.』」のカッコよさが半端じゃなく
 全体的にまったりと安心して聴けます

■速瀬渡 (ビタミンごはん)
 表情や独特な台詞回しから空気が伝わってきます
 はせがわさんの描く幻想郷は僕の好みのツボど真ん中で
 ちなみに僕は重たい話や切ない話は大好物です

■東方町の住人たち 冬 (FLIPFLOPs)
 漫画の構成が非常に上手いなあと
 FLIPFLOPsさんは主にギャグがメインのようですが
 シリアスの上手さも半端じゃないです

■東方怪弾七 3 (めるくまある)
 いよいよ盛り上がってきました、4巻が非常に楽しみです
 僕はバカなので未だオチが全く読めていませんが…

▼web拍手レス▼

>あけましておめでとうございます。m(_ _)m
>昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。
>これからも素晴らしい作品を期待しております〜。
(5日8時)

返信遅れてすみません、今年もよろしくお願いします
しかし早々に更新停滞中で申し訳なく

>うどんげがすきですてゐたんのほうがもっとすきです
(11日16時)

てゐの服描きづらいんですよねえ…ふわふわしていて
曲線的なデザインはなかなか苦手です
2006.01.03
去年の10月ごろに「更新頻度落ちそう」と言っておいて
なんだかんだでちょくちょくギャラリー更新していましたが
しばらくの間今度はホントに更新控えめになりそうです

▼web拍手レス▼

>なんとなくスタイリッシュなウドンゲですね
(1日16時)

スタイリッシュと聞くとデビルメイクライが浮かびます
ゲームはやった事は一度も無いんですが…
スーパーウルトラセクシィヒーローみたいなもんでしょうか
2006.01.01
あけました
しかし新年絵は用意しておらず文字のみ更新ですみません
とりあえず今年も分相応にマイペースでやっていこうと思うので
適当にほどほどによろしくお願いします

ところで文花帖、話を聴く限り想像以上に濃い内容らしく
手に入らないことに軽く涙していたのですが
どうやら委託されそうな感じの流れのようでホッと一息
憂鬱な気分で新年を迎えずに済んで良かったです
まあ、遊ぶ時間はどうにも無さそうなのですが…

▼web拍手レス▼

>じゃあ僕はレミリアにぐりぐりされたいです。
(31日1時)

バッドレディスクランブルをどうぞ
若しくはデーモンキング(orドラキュラ)クレイドルで

>RED氏のうどんげ・・・・なんて貴重なんだ!!!
(31日10時)

そういえば永夜抄キャラはあんまり描いてないですね
やっぱり絵的に映えるかどうかという点で
デザインが気に入っているキャラを描く事が多いようです

>本年度は大変お世話になりました。
>来年(というか明日以降)からも、
>REDくんの東方イラストを期待しております。
>良いお年をヽ(´∀`)ノ
(31日20時)

どうもです、今年もよろしくお願いします
就活が終わって時間が出来たら
またイベントにも参加してみたいですね